これは不動産関係の方から聞いた話なのだが
マンションの上階から犬の足音が聞こえる、という苦情が
結構多いらしい。
「犬の足音?」
私も聞いた時は何だかわからなかったが
説明を聞いて納得した。
つまり、カーペットを敷いていなくて、フローリングの床の場合
犬の爪がフローリングに当たる音が下に聞こえるというのだ。
主に小型犬なのだが、フローリングの床を歩く場合、
犬の爪が床に当たるとカチカチカチカチ
という音になって下の階に響くらしい。
一頭でもウルサイが、小型犬をマンションで
多頭飼いしているお宅が結構ある。
たとえば3匹の小型犬が、カチカチカチカチと音を立てて歩く
犬に罪は無いが、下で爪音を聞かされている方は堪らない。
私も犬が好きで、友人の犬を1日だけ私のマンションに預かったが
(大型犬だった)
私の家はフローリングなもので、犬が爪がすべって(?)
歩きにくそうだった。
犬の爪音は、床にカーペットを敷けば聞こえない。
マンションで犬を飼うお宅は、爪音が下の階に響く、ということを
考えておいてもらいたい。
フローリングの床で犬(猫)を飼うことは
飼われている犬や猫にとっても歩きにくくて可哀想だ。
マンションで犬猫を飼う場合、飼い主さんは、是非、床にカーペットを敷いて下さい。